
今やすっかり当たり前になった動画配信サービス

TVをリアルタイムで見る機会もすっかり少なくなりました
そんな中一つの悩みが….

初めにお伝えしたいことは
多くの大手動画配信サービスは会員獲得のために
無料お試し期間または無料トライアル期間という名前でキャンペーンを行っています。
今回は主要の7つのサービスの
無料期間とサービスの特徴を把握すれば、確実に有意義な動画ライフをあなたも送ることができます。

今回はこの7社を比較!
- Netflix
- Amazon Prime
- Hulu
- U-Next
- dTV
- FODプレミアム
- Abemaプレミアム

まずは結論から!

現在の各社の無料期間はこちら!
※2021年10月末現在
- Netflix:無料体験期間終了
- Amazon Prime:30日
- Hulu:2週間
- U-Next:30日
- dTV:31日
- FOD プレミアム:2週間
- Abemaプレミアム:14日

現時点でのお得順は!
1位:1カ月:Amazon Prime/U-Next/dTV
2位:2週間:Hulu/FODプレミアム/Abemaプレミアム
3位;無料期間終了:Netflix

となっております!
あくまで無料期間だけのランキングなので、本記事で解説していく
サービスの無料期間、月額、特徴と配信作品を見ていただいて
どれが本当にあなたが加入すべきサービスなのかを見つけていきましょう!
▼すでに特定サービスの加入を考えている人は目次を活用すると便利です!▼
もくじ
Netflix【業界最大手:話題作が目白押し】


まずは業界最大手Netflixの紹介!
- 無料期間:現在終了中
- 月額:990円~1980円
動画配信サービスといえばNetflixというくらい、VODの先駆け的な存在。
Netflixの無料体験期間は現在終了中です。
月額プランは3種類
画質:SD(アナログTVと同様)
同時視聴端末数:0

安く、画質は気にせず、一人で楽しみたい人向け!
画質:HD(デジタルTVと同様)
同時視聴端末数:2台

最も人気のプラン!画質もバッチリ!
画質:ウルトラHD/4K
同時視聴端末数:4台

最高の画質で家族で使いたい場合に便利!
Netflixの特徴
Netflixの特徴はそのオリジナル作品や独占配信作品にあると思います!

超有名どころでいうと!
- 全裸監督
- 梨泰院クラス
- イカゲーム
など、ここ数年ブームを巻き起こしてきた作品が目白押し。

そしてドキュメンタリーも高品質
マイケルジョーダンの全盛期を追った【マイケル・ジョーダンラストダンス】
国家ぐるみのドーピング疑惑を暴く【イカロス】
などめちゃくちゃ面白いドキュメンタリーが満載です。

今後も様々な作品でブームを起こすこと間違いなしのNetflix
- 定額、追加課金なしで見たい方
- 世界中でブームを巻き起こしている作品を見たい方
- ドキュメンタリーが好きな方
Amazon Prime【動画も見れてショッピングもお得】


続いてはAmazonショッピングもお得になる
Amazon Prime Video
- 無料期間:30日
- 月額プラン:500円 年間プラン:4900円
Amazon PrimeVideoは他の動画サービスとは少し違います。
世界一のECショッピングサイトAmazonのPrime会員が使える特典サービスの1つという位置づけです。
迅速で便利な配送特典(翌日配送・配送料無料)
Prime Video
Prime Music
Amazon Photos
Prime Reading
このようなサービスが使えるアマゾンの特別会員サービスです。
上記の月額プランや年間プランはAmazon Prime会員の会費となります

すでにプライム会員の人は今すぐ使えます!

プライム会員の無料お試し期間は30日
初めの1カ月は無料ですべてのサービスが利用できます!
Amazon Prime Videoの特徴

Amazon Prime Videoの特徴はそのカスタマイズ性にあります
Amazon Prime Videoは見放題作品の他に個別のチャンネルを追加(課金)したり作品をレンタルしたりすることができます。
例えば版権が厳しいディズニー作品なども、Prime Videoのディズニープラスに追加加入することで見放題になります。

を組合わすことによって、自分好みのサイトにカスタマイズしていけます。様々な専門チャンネルが存在するのでピンポイントで自分の趣味の作品を探すことができます

もちろん見放題作品だけでも十分楽しめる作品数!
2021年のオススメ作品はTV LIFEさんで詳しく説明されているので是非ご覧ください!
- Amazonでのショッピングをお得に楽しみたい方
- チャンネルを自分好みにカスタマイズしたい方
- 購入やレンタルで最新作をいち早く楽しみたい方
▼Amazon Primeの登録や詳しい情報は下記リンクから!▼
Amazon Primeを30日無料で楽しもう!リンクはこちら!Hulu【TV番組を見るならココ!】


日本のTVが多くみたいならHuluがおすすめ!
- 無料期間:14日(2週間)
- 月額:1026円
Huluの特徴
Huluはアメリカの会社なのですが、日本では日テレの系列会社。したがって
- しゃべくり007
- 月曜から夜更かし
- 放映中の人気TVドラマ
などを見たい人はお得です。そして日テレ系といえばジャイアンツ。
ジャイアンツライブストリームと題した東京ドームでのホームゲームの生中継も魅力です


TVの代わりに使う
そんな人も多いです
- 日本のTV作品を見たい方
- ジャイアンツファン
- 洋画より邦画を多く見たい方
▼14日間の無料体験登録に興味がある方はこちらのリンクから!▼
U-NEXT


20万作品以上という圧倒的な作品数が人気のU-NEXT

作品数は国内NO1です
- 無料期間:31日
- 月額:1990円(税込み2189円)
U-Nextの特徴

U-NEXTの特徴はその作品数の多さにあります

自分の加入しているサービスにない作品は
大体U-NEXTで見つかる印象
2021年は特に韓流とLive配信に力を入れています。
韓流に関しては韓国国内でしか放映されていない作品も数多く配信されています。

最近話題になったのは格闘技RIZINのU-NEXT独占配信
そしてB’zや浜崎あゆみなどの大物アーティストもライブ配信開始。更にミュージカルや演劇作品の豊富さもU-NEXTの特徴です!
アメリカで主流のPPV(ペイパービュー)方式にも力を入れています。
※ペイパービューとは特定の作品をチケット制で追加購入するシステム
見放題でも十分楽しめる作品が多いのですが、PPV方式の作品も多いです。ご自身のお目当ての作品が定額で見れるかは是非確認してください。
実はあまり知られていないですが、U-NEXは月額会員でコミックや雑誌も読むことができます。複合型の配信メディアとして非常に便利です。
- 豊富な作品数から選びたい人
- 特別配信作品をPPVで楽しみたい人
- コミックや雑誌も読みたい方
- 特定の見たい作品がある方
▼U-NEXTの1カ月無料体験はこちらから!▼
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
dTV【月額料金の安さとBTS独占配信が魅力!】

エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する定額制動画配信サービスがdTVです。
- 無料期間:31日
- 月額料金:550円

月額料金が非常に安い!

コスパ国内NO1ともいわれています
dTVの特徴
まずはなんといっても目玉はこちら
BTS on dTV
国内で唯一、BTSのライブやドキュメント19作を独占配信しているのがdTV
▼さらなる詳しい情報はこちらの記事から▼


そのほかアニメタイトルが豊富なのもdTVの魅力
- 鬼滅の刃
- 呪術廻戦
- 名探偵コナン
などの人気作品の最速見逃し配信はアニメファンにはたまらないです!

もちろんエイベックス放送の運営なので音楽コンテンツも豊富

ライトノベルなどが原作のオリジナルドラマも魅力的です!
- 月額を安く済ませたい人
- BTSの独占配信コンテンツが見たい人
- 音楽やアニメの作品を見たい人
- 地上波にはないオリジナルドラマを見たい人
▼コスパNO1月額550円で見れるdTVの無料体験はこちらから!▼
【初回初月無料おためし/dTV】月額550円(税込)映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
FODプレミアム【フジテレビの名作ドラマが見放題!】


月9が大好きならFODプレミアムがオススメ!

現在放映されているドラマや過去の名作が見放題!
- 無料期間:2週間
- 月額:769円
FODプレミアムの特徴

フジテレビが運営するFODの魅力はそこにしかないコンテンツ
長年TVを支えてきたドラマやバラエティの名作がかなり見れます。
ドラマの名作は例えば
- 花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~
- HERO
- 一つ屋根の下
- 101回目のプロポーズ
30代オーバーは思わず「見たい!!」と思ってしまう作品たちですよね。
そしてバラエティは
- ワンナイ
- 笑う犬の冒険
- めちゃイケ!
- ピカルの定理
など、各世代「懐かしい!」と感じる作品が並びます。
フジテレビっ子
昔の名作ドラマやバラエティを見たい人
動画のついでにマンガや雑誌も読みたい人
▼名作ぞろいテレビ黄金期の作品が見れるFODプレミアムはこちらから▼

Abemaプレミアム【インターネット放送局というジャンル】


さて最後の7つ目はABEMAプレミアム

テレ朝系ABEMATVの有料版です
- 無料期間:14日間無料
- 月額:960円
ABEMAプレミアムの特徴
まず一番の特徴はABEMA TVは動画配信サービス兼インターネット放送局だという事。
他の動画配信サービスとは違い、TVのようにチャンネルが存在し放送が常に流れています。

昔のケーブルテレビのようなイメージ
では、有料版のABEMAプレミアムに加入するとどのようなコンテンツが配信されているのでしょう?
地上波では見られない!オリジナルバラエティ・ドラマ・音楽番組が5000以上
有名どころでいうとインフルエンサーが活躍する
- 「オオカミちゃんには騙されない」
- 「今日、好きになりました」

この二つはABEMA作品
基本的にインターネットTV局として週1で上記のような番組を放送しつつ、有料版ではそのバックナンバーが全て見れたり、さらなる追加コンテンツが見れるというのがABEMAプレミアムです。
番組をイッキ見したい人には超お勧めですね。無料版だとTVと同じで週1の放送にチャンネルを合わせないといけないので有料版は非常に便利だと言えるでしょう。
そしてABEMATVの作品は地上波じゃないことを利用して過激な内容が多い事も人気の秘密です!
- オリジナルバラエティやドラマを一気見したい人
- 広告なしでコンテンツを視聴したい人
- 放送中の番組を便利に見たい人
▼独自の道を行くインターネットテレビ局の無料体験はこちら!▼

まとめ:お得に使うには無料期間と月額料金

いかがだったでしょうか?

比較してみると各社いろいろと特徴があることがわかります
無料期間や月額料金、そしてサービスの特徴を全く知らず
好きな作品めがけて加入してしまうと損してしまう場合があります。
なぜなら
複数のサービスで配信されているコンテンツも多いため
例えばウォーキングデッドなどの人気作品はほとんどの動画サイトで配信されています。
知っているだけで加入してしまうと月額料金の差を丸々損してしまうことがあります。

それでは最終的にどうするのが良いか?
無料期間を利用して加入、その後無料期間中に一度解約する
もし自分がどれに入ろうか悩んでいるのであれば、この方法が最も効率的です。

無料体験中に解約手続きをすることを忘れない!
という注意点はありますが、そもそも無料体験というのは
という事。上手に順番に様々な無料トライアルをやってみて、最終的に一番自分が好きだったサービスと契約すれば絶対損はしません。
是非皆さん無料体験をうまく活用して、素晴らしい動画ライフを楽しんでください!