外出時に欠かせないモバイルバッテリー。スマホ・タブレット・電子タバコなど、うっかり充電がなくなったときに『持っててよかった!』と思うものです。

今回は2021年最新版のオススメモバイルバッテリーをご紹介します!

そんな方向けに上手な選び方と最新おすすめ商品をご紹介します!
あなたにぴったりのモバイルバッテリーがきっと見つかるはずです!
もくじ
理想のモバイルバッテリーを選ぶチェックリスト!

まず、あなたに必要なモバイルバッテリーをチェックリストを使って超簡単に探しましょう!

リストはこちら!
▼あなたにピッタリのモバイルバッテリーを見つけるチェックリスト▼
- スマホフル充電には5000mAhを選ぼう!
- 10000mAhは大容量バッテリーで複数機器を充電するのに向いている
- 急速充電したい!選ぶなら『2A以上』『10W以上』
- 軽いと感じるのは100g台
- ポート数は何台同時に充電できるか
- 充電したい機器に合わせてポートの種類を確認しよう!
- PSEマークのない製品に注意!

このチェックリストを使って絞り込めば、あなたの必要とするバッテリーが見つかります!
各チェックリストを見ていきましょう!
①スマホフル充電には5000mAhを選ぼう!
例えばスマホのバッテリー容量は
- iPhone13 Pro Max:4,352mAh
- iPhone 13 Pro:3,095mAh
- iPhone 12 Pro Max:3,687mAh
- iPhone 12 Pro/iPhone 12:2,815mAh
- AQUOS zero6:4,010mAh
- Xperia 5 Ⅱ:4,000mAh
もちろん、バッテリーは使うことによって消耗していくものですが…
あなたの使っているモバイルバッテリーが5000mAh以下の場合、スマホを充電したら他の物を充電できなくなることが多いです。
- スマホと電子タバコ
- スマホとタブレット
などを充電したい人は、まずモバイルバッテリーの容量が5000mAh以上の物を選びましょう!
②10000mAhは大容量バッテリーで複数機器を充電するのに向いている

例えば、IPadを充電したい場合

IPadのバッテリー容量はこのようになっています!
iPad Air10.9インチ第4世代:7667mAh
iPad10.2インチ第9世代:8686mAh
もちろん、モバイルバッテリーを繋ぎに使う人は多いと思いますが、自分が複数のデバイスを持っている場合は
10000mAhを目安に選びましょう!
③急速充電したい!選ぶなら『2A以上』『10W以上』
充電をゆっくり待てない忙しいあなたには急速充電機能がおすすめ!
急速充電はアンペア数とワット数を見ましょう!特にワット数が大きいと体感的にも急速に充電されている感覚を感じる事ができます。
④軽いと感じるのは100g台

大容量でも重いのは持ち運びずらくてヤダ!
そんな風に思う方も多いと思います。特にカバンの小さい女性は軽量の物を求めるはず。
iPhoneシリーズの重さは179g~220g程度
軽いモバイルバッテリーが欲しい方は100g台のものを選ぶとストレスなく持ち運ぶことができます!
⑤数は同時に何台接続できるか
良くモバイルバッテリーの箱に書いてあるポート数
ポート数が2個ならば、同時にスマホとタブレットを充電できるというわけです。

自分のライフスタイルを考えて必要なポート数を決めましょう!
⑥充電したい機器に合わせてポートの種類を確認しよう!
必要なポート数を確認したら次はポートの種類を確認しましょう。
大体の場合は
- USB
- USB-C
- micro-USB
この3つがついていれば大体の機器に対応できるイメージです。
最近は特にUSB-Cを使う機器が増えてきているので長期間使う事を考えると、USB-Cタイプのポートがついているバッテリーがおすすめです!
⑦PSEマークのない製品に注意!
総務省は2019年2月1日にPSEマークのない製品の製造、販売、輸入を禁止しました。
理由はいたってシンプル
国内の家電量販店ではPSEマークのないものは販売されていないので安心ですが、メルカリやヤフオクなどの個人売買ではもしかしたら知らない間にPSEマークがないものを手にしてしまう可能性だってあります!
購入の際はPSEマークをしっかり確認しましょう!
チェックリストを元に理想の製品を絞り込もう

以上が簡単なチェックリストとなります
これをもとに絞り込んでみてください
緊急用なので5000mAhかそれ以下の容量でよい
IPhoneはUSB充電なのでUSBポートが必要
カバンに入れっぱなしなので軽い100g台のバッテリーが理想
ポート数は緊急用なので1~2個でよい

こんな感じで絞り込めば、あなたが必要なモバイルバッテリーがわかります!
2021年最新!おすすめモバイルバッテリー10選

ここからは

チェックリストでの絞り込みを元に理想の製品を探してみてください!
①Anker PowerCore 10000(A1263011)

10000mAhの大容量
4期連続ベストセラー1位
世界最小&最軽量クラス(180g)
最大2.4Aでフルスピード充電
Amazon Choiceの大人気商品です。容量、軽さ、サイズともにバランスが取れている商品。デザインはシンプルなので、モバイルバッテリーにかわいさやカッコよさを求めない人にはコスパ最強の製品です!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
②ELECJET PowerPie モバイルバッテリー 20000mAh

超大容量20000mAh
旅行や長時間の出張などで大活躍
2時間半でスマホ充電満タン!
USB Type C, USB Type A対応
大容量の割にはコンパクトな設計
なんといっても売りは、スマホを2時間半で充電できる充電スピード。さらに20000mAhの容量は旅などでも大活躍します!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
③Anker PowerCore Solar 20000 (ソーラーモバイルバッテリー

ソーラーパネルでバッテリー自体の充電が可能
スマホを4~5回フル充電可能
防災グッズとしても人気
防水、防落下仕様で衝撃にも強い
なんといっても、特徴はソーラーパネル。モバイルバッテリーを使っていると、バッテリー自体の充電がなくなってしまうこともしばしば。しかしこの商品はその心配が無用。太陽光さえあれば何度でも蘇ります。
一つデメリットを上げるなら重量が469gとちょっと重め。しかし防災グッズとしても活躍するので一つ持っておくと安心かもしれません。
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
④SMARTCOBY 20000mAh

MacBookの充電に対応
超強力!出力60W
世界最小クラス
急速充電規格PD3.0対応のUSB-Cポートが1つ、QC4.0対応のUSB-Aポートが2つ
このバッテリーヤバいのが、Macの充電に対応しているところ。ビジネスマンやYouTuberの強い味方です。20000mAhのバッテリーでは最小クラスのコンパクトさを誇ります。
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
⑤Anker PowerCore Essential 20000

コストパフォーマンス最強の超人気商品
20000mAhの大容量
USB-A×2(出力) 、USB-C×1(入力)、micro USB×1(入力)
2ポート合計で最大15W出力でスマホを急速充電
4000円台でこのスペックはコストパフォーマンスが最強です。特別な特徴があるわけではないのですが、オールラウンダー的にすべての性能が高いです。
1台目のモバイルバッテリーで悩んでいて、コストを抑えたい人はこれを買っておけば間違いなしです!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
⑥BRICKSPOWER 3000mAH

価格:2980円
完全ワイヤレスモバイルバッテリー
Qi搭載なのでiPhoneの背面にペタッと張れば充電ができます
101gの超軽量
USB-C×1
今や時代はワイヤレス。Qi対応機器の背面にペタッと張るだけで充電することができます。容量が3000mAhと少ないのがデメリットですが、なくなりかけたスマホを充電までつなぐには十分。
何より、ワイヤレスなのでかさばらない、持ち運びが非常に便利です!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
⑦Anker PowerCore 10000 PD Redux

25W USB PD対応
iPhone12,iPhone13,Xperia 1 III, Galaxy S21なら急速速度アップ
USB Type-CポートとUSB Type-Aポート
Amazon Choiceの人気商品
USB Type-CポートとUSB Type-Aポートを各1基、合計2基のポートが使える便利な一台。さらに最新のスマホでUSB PD対応モデルの場合急速充電が可能になります。
コストパフォーマンスの高いモバイルバッテリーです!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
⑧MOXNICEモバイルバッテリー 軽量 小型 薄型 10000mah

見た目が可愛いデザイン!女性人気が高い
10000mAhながら薄型で軽量
高級感のあるマット仕上げ
USB Type-C×1USB Type-A×1
最大出力25W
どうしてもモバイルバッテリーは黒か白でデザインがシンプルなイメージ。モバイルバッテリーもかわいいデザインが良い!という人にオススメな製品です。
かわいさだけではなく、機能も十分でAmazon Choiceにも選ばれている女性人気NO1商品!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
⑨Nakyoモバイルバッテリー13800mAh

圧倒的な小型バッテリー
LCD残量表示
13800mAhでスマホフル充電も2回行える
鏡面仕上げデザイン
手のひらに収まるサイズのモバイルバッテリー。超小型というのを売りにしています。しかし、小型だからと言って機能がショボいわけではありません!
USBポートと内蔵ケーブルで2台同時充電も可能です!
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
⑩ADATA「Power Bank AP10000QCD」

175gという軽量モデル
2基のUSB Type-Aポートと1基のUSB Type-Cポートで3台同時充電可能!
USB PDやQuickCharge搭載。更にサムソンやファーウェイなどの機器の急速充電規格にも対応
デジタルディスプレイ搭載で、バッテリー自体の残量が一目で確認できる!更に2021年のモバイルバッテリーではトップクラスの急速充電規格に対応。様々なスマホを急速充電できます。
▼さらに詳しい情報はこちらから!▼
まとめ:バッテリー選びはニーズを決めることが肝心!
いかがだったでしょうか?モバイルバッテリーはなかなか選ぶのが難しいですが
というのが失敗しないコツです!
自分がどのような場所で、どのくらい充電したいのかを一度洗い出してみてから理想の製品を探しましょう!
2021年は様々なモバイルバッテリーが発売されました。スマホや様々な電子機器をお持ちの方は是非、チェックリストを元に探してみてください!
▼今回紹介しきれなかった大人気商品もたくさんあるので、リンクを載せておきます!▼
楽天のモバイルバッテリー人気商品