レコーディング&ライブ楽屋で【歓喜の渦】を巻き起こす!おすすめの人気差し入れ5選
✅軽く自己紹介
プロデューサー/ディレクターとして20年。プロの現場でメジャーアーティストと一緒に音楽を作って来ました。現在はメジャーレコード会社で制作の最高責任者をしています。
かれこれ音楽の仕事も20年ほどになりますが、音楽業界や芸能界はレコーディングやライブの時に見に来てくれた方から差し入れをいただく事が多くあります。
大きなコンサートになると、楽屋の廊下にテーブルが並べられ
【OO様からの差し入れです】と言う札とともに沢山の差し入れが並べられます。
どれも素敵で本当にありがたいのですが、今回は中でも人気ですぐに売り切れてしまう差し入れ5選を紹介したいと思います
この記事はこんな方へ向けた内容となります
- 差し入れの品にいつも迷う
- 差し入れの人気を知りたい
- 芸能界でよくある差し入れを知りたい
どれも超定番のものなので
仕事や友人宅へのお呼ばれにも使えると思いますのでぜひ参考にしていただけたら嬉しいです

もくじ
- 天のや 【たまごサンド】
- 治一郎 【バウムクーヘンカット】
- ベイク 【チーズタルト】
- おつな寿司【いなり寿司】
- うさぎや 【どらやき】
定番の鉄板差し入れ以外にも、+αとしてお取り寄せで大人気の商品も後半でご紹介します!
- テリーヌ ドゥ ショコラ
- 伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート
- パティスリーDEL’IMMO(デリーモ)
- アンリ・シャルパンティエ【洋菓子シュゼット】
それでは解説していきます!


これは超有名TVで何度も取り上げられている天のやの【たまごサンド】
昭和7年創業の甘味処の名店が作るたまごサンドです。
いわゆるコンビニとかで売っている物とは違い、出汁とからしが効いた和風のたまごサンドです。日持ちはしないため、レコーディングの休憩などすぐに食べれるタイミングの
差し入れによくいただきます。「定番だから食べ飽きてるんじゃないの?」と思いきや
頂いて速攻でなくなります。また一口サイズでおやつ感覚で食べれるもの人気の理由かもしれません。
近年では主要デパートでも購入できるようになったので、急な差し入れにも便利

続いては治一郎のバウムクーヘン。治一郎のバウムクーヘンはホールでも売っているのですが差し入れにはカットの方がお勧め。
なんとも言えないしっとりとした大人なバウムクーヘンがめちゃくちゃ上手い!!僕は元々あまりスイーツは現場では食べなかったのですが、ある日アシスタントに「これマジ上手いから食べてみてください」と勧められてから虜になりました。
小分けにしてあるのでもし、すぐに食べなかったとしても家に持ち帰ったりできるので、忙しく動き回っている現場への差し入れには最適だと思います。

ベイクのチーズタルトは僕的には完全にレコーディング向け。ライブの現場だとゆっくり座ってコーヒーを飲みながら休憩すると言うことはできないので、レコーディングなど比較的ゆったりしている現場にお勧めです。
僕が嬉しかったのは3つセットのお土産用を頂いて、家庭に持ち帰ったところ皆からめちゃくちゃ褒められました。そう言う意味では 【後でゆっくり食べて下さい】と一人一人に3つセットを渡すのもすごくお勧めです

なんという絵力!!!!これはもうザテレビマン!!と言う差し入れ。よくTV局の方からレコーディングやライブ現場でいただきます。六本木近辺にTV曲が集まっているのも一つの理由かもしれません。
基本音楽の現場ではお弁当が出るのですが、おつな寿司がある時は僕は結構こっちで腹を満たしてしまいます。
いただくまでは知らなかったのですが、この裏返しのお揚げには【裏を食う、裏番組を食らう】と言った意味があるそうで、ライバルを倒してください!と言ったメッセージとげん担ぎが込められているそうです。

上野の名店うさぎやのどらやき。東京3代どらやきの一つです。どら焼きは他にも名店が沢山あるので、沢山いただきますが、中でもうさぎやのどらやきは人気が高いです。
やはり老舗ならではの上品さがあるのと、いつも行列が絶えない人気店ということで希少価値も合わさって、すぐになくなります。どちらかというと歌舞伎役者さんなど、伝統芸能の方々が差し入れとして持ってきてくださるイメージです。

人によっては昨今なかなか店舗まで買いに行くことに抵抗がある人もいるかもしれません!

そんな人にはお取り寄せがぴったり!

差し入れで人気のお取り寄せスイーツ4選を番外編としてご紹介します!
なんといっても、お取り寄せの魅力は
- 自宅に届く
- 24時間注文可能
という部分ですよね。あらかじめお呼ばれしている日程がわかっていたら、事前に注文しておきましょう。店舗と違い、在庫をしっかり確保できるのも魅力です!

それでは番外編:大人気お取り寄せ差し入れスイーツ紹介です!v
神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ

まず一つ目は神楽坂のフレンチレストラン、ル コキヤージュが作るショコラ。
世界中のトップパティシエに愛されるヴァローナ社のクーベルチュールチョコレート3種を厳選100%使用!しているこのケーキ。
毎日1ずつ焼き上げているため、差し入れなどの特別なシーンにもマッチします。おススメの食べ方は冷蔵庫から出した後常温に戻してから。
冷蔵庫保管が難しい、差し入れなどのシーンにもピッタリです。
とろけるような口どけで、リッチなチョコレートの香りが味わえる大人気スイーツです!
▼より詳しい情報はこちら!※公式HP▼
【神楽坂 ル コキヤージュ オーダー率50%超!テリーヌ ドゥ ショコラ】
【伊藤久右衛門】宇治抹茶生チョコレート

ちょっと大人が集まる現場には、【伊藤久右衛門】宇治抹茶生チョコレートがオススメ
甘さが控えめな大人の生チョコレートで、男女問わず人気です。
実際差し入れしてみたところ、和風であり洋風の珍しさが好評でした。
抹茶スイーツ専門店ならではのきめ細やかな味が魅力の一品です。
▼【伊藤久右衛門】宇治抹茶生チョコレートの詳しい情報はこちらのバナーから!▼

パティスリーDEL’IMMO(デリーモ)フィナンシェ

パティスリーデリーモのフィナンシェも非常に人気の差し入れ
中に塩キャラメルが入ったフィナンシェは小分け包装で差し入れにもってこいの焼き菓子。
友人宅へのお呼ばれなんかのシチュエーションでも喜ばれます。
オンラインショップではフィナンシェ以外にも、チョコレートやケーキなどのラインナップが豊富なのも嬉しいところ。
▼パティスリーデリーモのより詳しい情報はこちらのバナーから!▼

アンリ・シャルパンティエ【洋菓子シュゼット】

工場直送で届けてくれるのがシャルパンティエ【洋菓子シュゼット】
お取り寄せスイーツ専門店の焼き菓子は、甘すぎず男女問わず人気です。
シャルパンティエの魅力はそのラインナップの豊富さ。
少人数から大人数まで、シチュエーションに合わせたサイズの焼き菓子が用意されています。
- 差し入れ
- お祝い返し
- お歳暮
どんなシチュエーションにも対応できるのが強みで、筆者は大人数向けの差し入れは常に利用します。
▼シャルパンティエの詳細はこちらのバナーから!▼

いかがだったでしょうか?差し入れは
- 小分けにされている
- 男女問わず食べれるもの
- 短い時間で食べれるモノ
というのが人気です
なかなか何がいいんだろう?と悩むことが多い差し入れですが少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました!