1万円台or1万円を切るアナログミキサーの超オススメ商品5選を、プロの編曲家歴20年の筆者がご紹介します!
コロナで多用化した私たちの仕事のテレワーク化。そして、自らの発信や副業としてYouTubeやツイキャスをはじめとするライブ配信を始めた人も多いと思います。
今回はそんな方に向けて
- テレワーク
- オンライン会議
- YouTube配信
- ツイキャスや17Liveのような生配信
などに超オススメの
をご紹介します。あなたの最初の1台を決める手助けになれば嬉しいです。
【アナログミキサーってどうやって使うの?】という方はこちらの記事からご覧ください



それでは解説スタート
▼現在のアナログミキサー最安値をAmazonでチェック!※プライム会員は非常にお得です▼
Amazon アナログミキサーカテゴリー全商品リストもくじ


価格:15700円
とにかく配信に特化したアナログミキサーが欲しい
シンプルにセッティングできるミキサーが欲しい
人気商品が欲しい!
とにかく現在爆売れ中のミキサー。配信をするための便利機能が初めから内蔵されています。こちらの機材を持っていれば今日から簡単に配信が始められます。
Amazonの機材ランキングでもベストセラー
Ag03を詳しく知りたい方はこちらの記事!




価格:7973円
安いけど有名ブランドのミキサーが欲しい
余計な機能はいらない!シンプルなミキサーが欲しい!
故障しずらいミキサーが欲しい
MackieといえばPA機器の超有名ブランド。確かな技術を1万円以下で使えるMIX8は非常にお得。
極力無駄な機能は省いているので、シンプルなアナログミキサーが欲しい人向けの一台。なかなか故障しないのもMackieのミキサーの特徴。
こちらのミキサーは配信だけでなく音楽制作やホームシアターなどでも活躍できます。


価格:15693円
音楽制作もがっつりやりたい方
安くで多くのチャンネルが欲しい方
ブランド力のあるメーカーの商品が欲しい方
ファンタム電源供給可能なプリアンプが欲しい方
まずはこのチャンネル数でこの価格は驚き!
どちらかというと音楽制作の為のミキサー。歌ってみたや弾いてみたなどをやりたい人にお勧めです。
なんといってもこの価格で12chがついていること。そしてエフェクトも内蔵。さらに、録音するためのオーディオインターフェースまで内蔵されています。
これ一台あればすぐにでも音楽制作が始めれるように作られているミキサーです。


価格:9980円
高音質を求める人
YAMAHAの大人気MGシリーズが欲しい方
スタイリッシュな部屋に置くミキサーが欲しい人
Yamahaはミキサーでも国内最大手。世界的にもトップレベルの音響機器メーカーです。そのYAMAHAの大人気MGシリーズが1万円以下で手に入るのがこのモデル。
6チャンネルですが配信やテレワークには十分。見た目もスタイリッシュで、ゲーム配信部屋なんかにもフィットします。意外とミキサーは机に置くとゴツく映るので、デスク回りのデザインを気にする方には超オススメです!
各楽器ショップでも必ずオススメ上位にあがる高音質機種です。


価格:15800円
Macユーザーの方
音楽編集ソフトと簡単に連結したい方
8チャンネル欲しい方
内蔵エフェクトが欲しい方(ディレイ、リバーブ、コーラス)
Notepad-8FXのおすすめポイントはMacとの相性の良さ。USBでつなぐだけですぐに再生、編集、録音が始められます。もはやデジタルミキサーのようなアナログミキサー。
チャンネル数も8ch、内蔵エフェクトも豊富で一つ上の配信や音楽制作をするために活躍します。
いかがだったでしょうか?どれも1万円台orそれ以下で高性能の人気機種をご紹介しました。
今回の記事では使用用途を分けて解説しました。アナログミキサーを買う際に非常に重要な点は
という部分だと思います。音楽制作をしたいのに配信用ミキサーを買っても意味はなく、逆もしかりです。何に使いたいのかをまず明確にし
- チャンネル数
- 機能
を決めてみてください。そうすればまず間違うことはないと思います。そしてやはり有名ブランドは信頼性という部分が非常に高く
- YAMAHA
- Mackie
- Behringer
- Soundcraft
初めの1台はこの辺りのメーカーから選ぶと失敗が少ないです。
本記事があなたのミキサー選びのお役に立てたら幸いです。お読みいただきありがとうございました
安く買うにはAmazonタイムセールもおススメ!※AmazonカテゴリーPA機器はこちらから!